トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月28日 (月)

初運行

Image01
昨日、友人の方々にTwingoの評価をもらいに
京都へ行ってきました。(笑)
車自慢とも言うらしいですが(笑)

行きの名神では体力測定を行いましたが
なかなか侮れません。踏めばなかなか良い走りを
してくれます。ちょっとエンジンが騒々しい?かなとも
思いましたが、1.2Lのエンジンがブン回っているので
これはこれでこの車のキャラクターに合っているかも。

友人の方々のTwingoの評価はご祝儀入りとはいえ
好評価で「買って良かった。」と思いました。
なんだか某徳○寺氏のエッセイの流れだな(笑)
そういえば、特大寺氏の本は自分の車概念ができるまで
よく読みこんだものです。
結局、なんでもそうかもしれないですが、自分で体験して
自分の中で消化するとやっぱり氏とは違うかなと
思うように至ったわけでして。

さぁ後は壊さないようにTwingoを楽しんで行きますよ。

2008年1月26日 (土)

納車されました!

Image01
足早に今日の日が訪れました。

夕方近くの納車だったので、余り距離も走らず
ちょっとだけ写真を撮りましたよ。

2008_0126004








まずは車の目となるライト周り。
マルチリフレクターでカッコイイですね。
さすが、21世紀に作られた車だけのことはあります(笑)


2008_0126001





人生初の革内装車です^^;;
革のメンテってどうするんでしょう?
ま、ボチボチやりますか。

そんな訳で、twingoの諸先輩方、未熟なtwingo乗りですが
ご指導ご鞭撻よろしくお願いします。

2008年1月20日 (日)

TwingoLifeの始まり

Image01
縁あって画像の車を乗ることになりました。
(車の横の方には乗れません(笑))

車は「RENAULT Twingo Initiale」
2006年に並行で日本にやって来たTwingo Sr.1の
最終型です。そういえば、ClioWilliamsも最終型だなぁ^^;;

昼間になかなか役所へいけないので、ちょっと登録の書類集めに
時間が掛かりました。なので納車は来週末くらいかな?と目論んでいます。


小さい欧州車でちょっとオシャレな内装の車。
オイラには似合わない車かもしれませんが
こんな車で歳を重ねたいと常々思っていたので
今度も長いお付き合いになるかもしれないですね。

トップページ | 2008年2月 »

フォト
2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

kokomo-arimasu

無料ブログはココログ